fc2ブログ

氷青のひとりごと

<< ホームページよりCDの通販を開始!!! >> << 氷青はいかなる名義に於いてもTwitterには登録しておりません>>       << 投稿頂いたコメントは管理人の承認が必要です。反映されるまで時間がかかる場合が有りますがご了承願います >>

夏休み  陶器まつりイベント

8月10日  京都の 若宮八幡宮社にて夕方から、千のアカシは  昨年に引き続き ライブイベントに参加させていただきました



途中から雨になってしまい お客様にテントのある所に避難しての閲覧をお願いしたり と 屋外ライブならではの 色々な事がありましたが、忘れられないイベントになりました。 東京からも関西からも、たくさんのお客様にお越しいただきまして とても素敵な京都の思い出となりました
ありがとうございました
新曲の歌録りも終えてから  また京都に宿を取り、鴨川や烏丸御池、祇園などを散歩したり、大好きなカレーを沢山食べたり、知人に会ったり、、、
4日間  充実し、遊びまくって食べまくった私の夏の一大イベント、皆様のおかげで無事に終了致しました
また来年も 京都で歌う事ができますように
お忙しい中 本当に ありがとうございました
スポンサーサイト




未分類 | コメント:6 | トラックバック:0 |
<<カレー屋さんのような | HOME | 千のアカシ  ツーマンライブ終了 >>

この記事のコメント

ありがとうございます

また 新曲を作っておきますね
私も 11月 とても楽しみにしています♡

来年もまた 暑い暑い京都に行きたいな(*´꒳`*)
2017-08-19 Sat 01:15 | URL | 久保田融さん [ 編集]
氷青さん
お返事をいただきまして、ありがとうございます!

お祭りを目にするたび、8月10日の眩しさを思い出します。
僕にとっても、陶器祭りは特別なお祭りになりました。
来年の陶器まつりライブも、次回の高円寺ライブも、心から楽しみにしています!(*^ω^*)
2017-08-18 Fri 19:25 | URL | 久保田融 [ 編集]
江ノ島乃風邪さん

お越しくださって嬉しかったです
こんなに早くに来てくださってる方は 誰だろう、、と思いながら リハーサルしておりました
失礼致しました
本当にありがとうございました

来てくださった方達が 仲良くなれるなんて 素敵です
色んな出会いがあるのも 楽しみですね

カレー屋さん、SIONも勿論素敵ですが
他にも 近いところのお勧めを書いておきますね

祇園四条の イグレッグ
ここは 元フレンチのシェフをされていた方が7、8年前からやっている二階のお店ですが、野菜カレーも美しく美味です。スパイスカレーとはまた違う、フォンドボーの美味しい洋風なカレーです。
びっくひしたのが、一万円札でお会計をしたら、お釣りで帰って来たお札が全て新札でした。。。 キチンとした丁寧なお仕事
素敵なお店です

烏丸御池のカマル
伝説の料理人 赤出川さんのカレーを受け継ぐカレーです
激辛のビーフも人気ですが、バターチキンを是非

カラヒカレー
四条の隠れ家のような二階のお店、静かなご主人が1人でやっている、カウンターのみのお店です
カレーは一種類。チャイとのセット、お勧めです(╹◡╹)

どのお店も リーズナブルで美味しいです
いつか是非行ってみてください
2017-08-17 Thu 15:41 | URL | 江ノ島乃風邪さん [ 編集]
久保田さん
本当にありがとうございました
あれからもう 一週間経つのですね
だいぶ前のことのような、、昨日のことのような
不思議な感覚です
最期に 陶器まつり、五条坂を歌うと スッとココロが晴れるような スッキリした空気になります

晴れても 雨でも(╹◡╹)

また お会いできるのを楽しみにしています
2017-08-17 Thu 15:32 | URL | 江ノ島乃風邪さん [ 編集]
京都満喫されて良かったですね(^ ^)

会場着いた時、たまたまリハーサルだったみたいで、茶屋のとこで氷青さんが目の前を通ったのにはさすがに緊張しました。
それを隠すためにかき氷を食べてました笑

陶器まつりライブのほうもとても無料イベントとは思えないほど、豪華な内容で雨もまた風情があって素晴らしかったです。

このライブで千のアカシだけではなく、YukiriさんとYO-ENさんを知り、そして久保田融さんというガッツあるファンと出会い、とても忘れられない一日となりました、ありがとうございます😊

Facebookの方、悪い事はしていないのですがやはりアカウント停止中です(°_°)

早急にできるようにしますのでどうか忘れないでください笑

p/s 近いうち、BAR SION行きます

2017-08-17 Thu 03:07 | URL | 江ノ島乃風邪 [ 編集]
こんばんは(*^ω^*)

改めまして陶器まつりライブ、おつかれさまでした!

夕暮れの若宮八幡宮社で聴く「陶器祭り、五条坂」は、心と体に響きますね!

目にする景色。風の音と肌触り。お祭りの熱気。
すべての感覚が「陶器祭り、五条坂」に浸れるあの時間は、至福の一言です。

幸せな時間をいただきまして、ありがとうございました!
また来年も若宮八幡宮社で、「陶器祭り、五条坂」を聴かせてください(*´ω`*)
2017-08-16 Wed 18:51 | URL | 久保田融 [ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |