スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
黒七味2012-11-29 Thu 06:53 ![]() 今日のブログは、ラーメンが主役ではなくて、 あくまで黒七味がメイン 私は、あまりに辛すぎるモノは苦手ですが、ちょっと辛い、くらいなら好きです。 …私が、黒七味に出会ったのは 小川町にあるラーメン屋さん 「めん徳二代目つじ田」においてあったのが、最初だったのでは…と思います つじ田は、ラーメン屋さん、というかつけ麺屋さんというか…とにかく大人気店。 店内でかかっている音楽も、三味線やらお琴やら…なにやらお正月気分になれます 京都のラーメン屋さん 黒七味は京都のモノのようです。 これがピリリと、とっても美味しいのです! ラーメン屋さんで、黒七味を置いてあるところは… きっと、他にもあるのでしょうが、 私は「つじ田」と、新橋の「濃厚鶏ソバ麺屋武一」くらいしか知りません もちろん 美味しくラーメンをいただきつつ、 黒七味のピリリを、 やっぱり好きだなあ…と 改めて感じた夜☆彡 スポンサーサイト
|
この記事のコメントお疲れ様です!
そうか!だから京都に行ったとき、やたら七味が売っていたんですね! ラーメンに七味という発想自体、俺にはありませんでした。 お琴の音色って気持ちいいですよね~。 京都の二条城の、休憩所でも流れていたんですけど、 気持ちがとても穏やかになって‥‥あぁ、また行きたいなぁ(´▽`) 2012-11-30 Fri 22:11 | URL | 憲 [ 編集] おはようございます(・ω・)
黒七味ですか?初耳ですっ めん徳二代目つじ田様のラーメンも、もちろん気になるのですが・・・。 黒七味。どんな風味なのでしょう(/◎-◎)? 胡麻?胡椒?はたまた山椒が入っているのでしょうか・・・? 色が黒い七味なのか、はたまたダークな意味の七味なのか・・・。 興味が尽きませんっ(*゜▽゜*) 2012-11-30 Fri 07:32 | URL | クボタ融 [ 編集] 黒七味・・・おれも食べてみたいなぁ。
ちなみに、粗引きの黒コショウが大好物です。 熱は下がったものの、咽の痛みは相変わらず。 今朝の気温は、市内中心部で-7℃・・・ということは俺のところは-8~-9℃か・・・。 そんなに寒いと感じなかったんだけど(苦笑) 問題は、凍結路面か・・・これは厄介・・・。 氷青さんも、風邪には気をつけてお仕事がんばってください。 北の国から、応援しています。 |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |